奈良墨

奈良墨について

奈良墨の起源は奈良時代の初期。興福寺の二諦坊(にたいぼう)の燈明の煤を膠と練り合わせて作っていた油煙墨(ゆえんぼく)に由来する。写経や経典の木版刷りなどに使用する墨の需要が高まるにつれ生産も盛んになった。良質な奈良の墨は、当時の奈良の別称にちなみ「南都油煙墨」と呼ばれ、全国に知れ渡っていった。
●2018年伝統的工芸品指定

奈良墨作者

CRAFTS CREATOR